
夏の快適フェア 〜美と清涼感を身にまとう〜
さて、夏の快適フェアのお知らせです。
シルクは夏に涼しく冬にあったかい!
夏にシルクがオススメの理由と、ヨハナスのオススメ商品をご紹介します。
▼シルクが夏にもオススメの理由
その① 「水分を吸って吐いてすぐ乾く調湿性」
お蚕さんが蛹になるとき、身を守る為のシェルターの役割をしている繭は、快適な環境を保つため、水分を吸ったり吐いたりしてくれます。
カラッとした日の朝が気持ちいように、シルクが水分を調節してくれることによって夏でも快適な環境を保つことができます!
その② 「紫外線の吸収」
繭には、刺激の強い紫外線から身を守る働きもあります。そのシルクを身につけることは、肌の外側に繭を身に着けているようなもの。つまり敏感な肌のかわりに紫外線を吸収してくれ、お肌を守ってくれるのです。
そんな機能を持つシルクを使ったオススメ商品のご紹介!

オススメ商品①
■美顔マスク(涼)
表の生地に夏用の着物の肌着に使われる「絽(ろ)」を使用しています。
シルクの調湿性がマスクの中にある梅雨のようなジメッと感を和らげてくれ、シルクが夏の紫外線も皮膚の代わりに吸収してくれます。さらに、お肌がきれいになった!とのお声も多く、これからの時期にピッタリの商品です。
https://johanas.stores.jp/items/5f5313fb3475ed2989459bc1

オススメ商品②
■しけ絹の扇子
2頭の蚕が織りなす川の流れのような、天然模様のしけ絹の生地を使った扇子です。風量はもちろんのこと、見た目にも涼風のような爽やかさがあります。
重さも20gほどで非常に軽く持ち運びにも◎
太陽が眩しいときにはちょっとした日傘代わりに、太陽にかざして生地の風合いも楽しめます。
https://johanas.stores.jp/items/60e5657dec87713095a39e23

オススメ商品③
■美髪枕カバー
汗や湿気で寝癖の天敵である湿度が溜まりやすい時期。
シルクの調湿性で寝ぐせ対策と、快適な睡眠を応援します!
美髪枕カバーをつかって、ぐっすり眠り、朝起きたときに、笑顔で一日が始まりますように!
https://johanas.stores.jp/items/5cf4a70ba89452171cacfe00
どの商品もギフトとしてのご利用もできます。
夏のつらい瞬間を、ぜひシルクを使って楽しんでみてくださいね。